
今年1年、大変お世話になりました。
あなたの勇気で
すくえる命がある
1月のドナー登録会
◎は献血ルーム ■は献血バスで一般対象 無印は献血バスで関係者対象
R3.1.5(火)11:45-17:00◎横浜駅東口出張所(クロスポート)
R3.1.7(木)10:00-16:00■ミスターマックス湘南藤沢
R3.1.10(日)10:00-16:00■横須賀中央駅前
R3.1.11(月)10:00-16:00■ダイナシテイーイースト
R3.1.12(火)10:00-16:00■平塚駅北口
R3.1.13(水)10:00-16:00■横浜市庁舎
R3.1.13(水)10:00-16:00■相模原市役所前
R3.1.14(木)10:00-16:00■横浜市庁舎
R3.1.14(木)10:00-16:00■綾瀬市役所
R3.1.15(金)10:45-16:00◎川崎駅東口出張所(ルフロン)
R3.1.20(水)10:00-16:00■座間市役所
R3.1.22(金)11:45-17:00◎横浜西口第二出張所(リーフ)
R3.1.23(土)10:00-16:00■ミスターマックス湘南藤沢
R3.1.30(土)10:00-16:00■JAさがみ茅ケ崎支店
(12月30日現在 予告なく変更になる場合があります)
topix
news
動画による普及活動を始めました
BMTKは動画による骨髄バンク事業の普及活動にも力をそそぎ始めました。2020年秋には動画講習会を行いました。
再生時に音声が流れます

注目の話題
神奈川県下でドナー支援の取組が本格化
骨髄移植ではドナーに対する支援も必要です。
神奈川県下では平成30年度に5市町で、令和元年度は18市町でドナー支援事業が始まっています。
ドナーには通院・入院した日数に応じて、1日当たり2万円(7日を上限とする)、
また、そのドナーが勤務する事業所には1日当たり1万円(7日を上限)助成するものです。
詳しくは財団法人日本骨髄バンクのHPからご確認ください。
当会は骨髄移植のための骨髄バンクを応援するボランティア団体です。骨髄移植や末梢血幹細胞移植とは、白血病や再生不良性貧血、先天性免疫不全症などの病気によって正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの造血幹細胞を、健康な方の造血幹細胞と入れ替える(実際はドナーから採取された造血幹細胞を点滴静注する)ことで造血機能を回復させる治療法です。
しかし、この治療法に必要なドナーがまだまだ不足しているため、移植を受けられない患者さんが大勢います。
当会は骨髄移植のための骨髄バンクを応援するボランティア団体です。骨髄移植や末梢血幹細胞移植とは、白血病や再生不良性貧血、先天性免疫不全症などの病気によって正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの造血幹細胞を、健康な方の造血幹細胞と入れ替える(実際はドナーから採取された造血幹細胞を点滴静注する)ことで造血機能を回復させる治療法です。
しかし、この治療法に必要なドナーがまだまだ不足しているため、移植を受けられない患者さんが大勢います。
骨髄移植や末梢血幹細胞移植を必要とする患者さんは、毎年2000人以上います。
一人でも多くの患者さんを救うためには、一人でも多くのドナー登録が必要です。
わたしたちは、ドナー登録会や様々な活動を通じて、みなさまに骨髄移植や骨髄バンクへのドナー登録について説明しております。
ドナー登録会結果(2019年1月5日~2019年1月5日~20年3月28日 当会説明員による
お知らせ
おしらせ
患者サロンを開催します。更新日9月14日
おしらせ
会報虹156号が発行されました。更新日4月11日
おしらせ
円覚寺コンサートは延期になりました(期日未定)。更新日2月24日
・ドナー登録をお考えの方へ
協働・Link