8月19日 骨髄ドナー説明員養成講座
【詳細報告】 (虹149号より転載)
t8 月 19 日(土)、神奈川県総合医療会館にて、平成 29 年度骨髄ドナー登録説明員養成講座が開催されま した。
県、血液センター、BMT 神奈川のご協力のも とに開催された本講座では、18 名の研修生が参加さ れ、基礎知識を習得する座学研修の後、現役説明員の 指導のもとで登録説明のロールプレイを実施しまし た。
特に後半のロールプレイでは、質問や意見が積極 的に交わされ、活気に満ち溢れた研修となりました。 神奈川県では、全国共通の課題でもある、若年層ド ナーの獲得のため、大学での献血併行型ドナー登録会 を積極的に実施いただいています。BMT 神奈川をは じめ、関係者の皆様のご尽力の甲斐あって、新規ドナ ー登録数も大幅に増加していると伺っております。
今 回、新たに説明員の資格を取得される皆さんにも、さ らなるドナー登録推進のため、ともにご活動いただけ ると思うと、とても心強く感じます。
今はまだ、周囲の方々にフォローしていただくこ とばかりの新人職員の私ですが、今回の研修を通し て BMT 神奈川の皆様の活動にふれ、身の引き締まる 思いがいたしました。一人でも多くの患者さんに生 きるチャンスが行き届くよう、誠心誠意、働きかけて いきたいと思います。本当に、ありがとうございまし た。
公益財団法人日本骨髄バンク
広報渉外部 ドナー登録会担当 記

日時:8月 19 日(土) 10:00~16:00
場所:神奈川県総合医療会館 2階A会議室 横浜市中区富士見町3-1
定員:20名以内
午前:座学
午後:ロールプレーイング、修了式(受講修了証を交付します。)
対象:神奈川県内に在住、在勤または在学している 18 歳以上の方(但し、高等学校に在学している方を除く)で、 骨髄ドナー登録に関心があり、説明員としてボランティア登録を行い、神奈川県内でボランティア活動が可能な方
申込: 事前申込制 参加費無料 8 月 14 日(月) 必着
【主催】 神奈川県
【共催】 神奈川県赤十字血液センター、神奈川骨髄移植を考える会
問合せ先:神奈川県保健福祉局保健医療部がん・疾病対策課 (がん・肝炎対策グループ) ☎045-210-1111 (内線4739) (8:30~17:15 年末年始、土日祝祭日を除く)
【募集ちらし】
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/879998.pdf