4月1日 愛川町でドナー助成金制度が始まりました。
骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)の経済的な負担を軽減し、骨髄移植などの推進を図るため、ドナーとなった方およびドナーが勤務する事業所を対象に、助成金を交付します。
助成対象
愛川町に住民登録があり、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で骨髄などの提供を完了した、骨髄提供に伴う休暇制度がない事業所などに勤務する方
助成を受けるドナーが勤務する国内の事業所(国、地方公共団体、独立行政法人、骨髄提供に伴う休暇取得が可能な事業所を除く)
助成金額・日数
ドナーが通院・入院した日数に応じて助成金を交付します。
ドナー
1日につき2万円(7日を限度とする)
ドナーが勤務する事業所
1日につき1万円(7日を限度とする)
助成対象となる通院などの内容
健康診断にかかる通院、自己血貯血にかかる通院
骨髄・末梢血幹細胞の採取に係る入院
骨髄バンクが必要と認める通院・入院および面接
必要書類
ドナー
愛川町骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(ドナー用)
公益財団法人日本骨髄バンクが発行した、骨髄などの提供が完了したことの証明書
健康保険証の写し
ドナーが勤務する事業所
愛川町骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(事業所用)
公益財団法人日本骨髄バンクが発行した、骨髄などの提供が完了したことの証明書
ドナーとの雇用契約を証明できる書類
申請期限
平成30年4月1日以降に、骨髄・末梢血幹細胞の提供が完了し、当該医療機関を退院した翌日から1年以内
申請方法
必要書類を健康推進課に提出してください。
(愛川町ホームページより)
http://www.town.aikawa.kanagawa.jp/sangyou_jigyousya/kigyou_kinrousya/kigyoushien/1523865372114.html