top of page

​あなたの勇気ですくえる命がある

研修.jpg
気球.jpg
cotton_cap_logo(200.png
スクリーンショット 2023-02-13 090107.jpg

 骨髄移植や末梢血幹細胞移植は、白血病や再生不良性貧血などの患者の命を救えます。

アンカー 5

骨髄移植や末梢血幹細胞移植は、病気によって正常な造血が行われなくなってしまった患者の造血幹細胞を、健康な方の造血幹細胞に(点滴静注により)入れ替えることにより造血機能を回復させる治療法です。

 

しかし、この治療法に必要なドナーがまだまだ不足していて、移植を受けられない患者が大勢います。

一人でも多くの患者を救うためには、一人でも多くのドナー登録が必要です。

​登録会情報

​■一般対象、◎献血ルーム、無印は関係者対象  神奈川県内で当会が行う登録会の情報。予告なく変更になる場合があります。

​2022年の登録数累計

​令和4年6月~ 神奈川県内で当会が行う登録会からの集計 

​登録会でのコロナ対応について

​登録会での新型コロナ対策

​再生時間74秒 音声があります

アンカー 11

ドナー登録をお考えの方へ

アンカー 7
アンカー 6
大谷アンカー

​最新情報

令和5年7月2日、骨髄ドナー登録説明員養成講座開催

スクリーンショット 2023-04-27 084344 (2).jpg

​6月10日、28th 骨髄バンクチャリティコンサート開催

​3月4日、横浜市磯子で血液疾患医療講演会と個別相談会が開催

スクリーンショット 2023-02-13 095909.jpg

​知事と語る 大谷貴子さん寄稿文

​会報「虹」162号が発行されました。

​円覚寺斎藤宗憲和尚 

「家族の白血病闘病から学んだこと」

アンカー8

患者の方へ

​・コットンキャップご購入はこちら

cottoncap.png
アンカー 9

当会の活動を一緒に手伝っていただける方へ

会員募集中です。わたしたちの活動を紹介します。

Shadow on Concrete Wall

・大学や街頭で・献血ルー​ムで

星

・説明員養成プログラム

Ocean

・コンサート​・シンポジウム

Shadow

・​患者会​・医療相談会

​会員による”てづくり動画”で普及活動